2008年08月26日 (火) | 編集 |
誰もいない家で2匹で朝から夜まで10時間くらいのお留守番はほとんど毎日ですが、
1泊2日、最近は2泊3日も留守番をお願いすることがあります。
そんな時に、食事はどうしているのか?
こんなアイテムを利用して餌をあげています。

利用しているのは、YAMASA製CD-400「ペット自動給餌器」です。
1台で2食分セットでき、2つのタイマーで48時間まで設定可能です。
このように2食分の餌を入れ

タイマーで今から何時間後にフタをオープンするのか設定します。
右と左別々の時間設定が可能ですので、だいたいは左がオープンした12時間後に右が
オープンするような時間設定をします。

左側がタイマーセット時間にオープンになった状態です。

つい先日、朝8時頃に家を出て翌日の夜8時過ぎに帰ってくるという「一泊二日」の状況で
セットした自動給餌器の状態です。

一匹に2台の自動給餌器を使用し、写真では青が「てつ」、ピンクが「レッド」用の給餌器です。
※飼い主が勝手に「てつは青の餌を食べなさい、レッドはピンクだよ」と言い聞かせているだけで、
二匹が思惑通りの色の器で食べているかは定かではありません
時間設定は1台目の左側が9時間後にオープンして夕食、右側が14時間後にオープンして夜食、
2台目の左側が21時間後にオープンして朝食、右側が33時間後にオープンして夕食となります。
2日間48時間程度は、二匹仲良く励ましあって?お留守番ができるようになりました。
それ以上の時間は、さすがにトイレも汚れてきますし、寂しさでストレスも溜まると思われます。
2日以上留守にする場合は、一日2回朝夕にペットシッターさんに来てもらうようにお願いして
います。
もっとも、自動給餌器のタイマーは最大で48時間しか設定できませんので、2日以上の留守は
誰かにお世話をお願いしなければならないのですけどねー。
お利巧さんで留守番をしてくれた場合、帰宅後に「猫缶」をあげるようにしていますが、最近は
留守番をすると「猫缶」が貰えることを学習し、玄関が開くと同時にお出迎えもそこそこに、
餌の食器に
一目散です。
1泊2日、最近は2泊3日も留守番をお願いすることがあります。
そんな時に、食事はどうしているのか?
こんなアイテムを利用して餌をあげています。

利用しているのは、YAMASA製CD-400「ペット自動給餌器」です。
1台で2食分セットでき、2つのタイマーで48時間まで設定可能です。
このように2食分の餌を入れ

タイマーで今から何時間後にフタをオープンするのか設定します。
右と左別々の時間設定が可能ですので、だいたいは左がオープンした12時間後に右が
オープンするような時間設定をします。

左側がタイマーセット時間にオープンになった状態です。

つい先日、朝8時頃に家を出て翌日の夜8時過ぎに帰ってくるという「一泊二日」の状況で
セットした自動給餌器の状態です。

一匹に2台の自動給餌器を使用し、写真では青が「てつ」、ピンクが「レッド」用の給餌器です。
※飼い主が勝手に「てつは青の餌を食べなさい、レッドはピンクだよ」と言い聞かせているだけで、
二匹が思惑通りの色の器で食べているかは定かではありません

時間設定は1台目の左側が9時間後にオープンして夕食、右側が14時間後にオープンして夜食、
2台目の左側が21時間後にオープンして朝食、右側が33時間後にオープンして夕食となります。
2日間48時間程度は、二匹仲良く励ましあって?お留守番ができるようになりました。
それ以上の時間は、さすがにトイレも汚れてきますし、寂しさでストレスも溜まると思われます。
2日以上留守にする場合は、一日2回朝夕にペットシッターさんに来てもらうようにお願いして
います。
もっとも、自動給餌器のタイマーは最大で48時間しか設定できませんので、2日以上の留守は
誰かにお世話をお願いしなければならないのですけどねー。
お利巧さんで留守番をしてくれた場合、帰宅後に「猫缶」をあげるようにしていますが、最近は
留守番をすると「猫缶」が貰えることを学習し、玄関が開くと同時にお出迎えもそこそこに、
餌の食器に

- 関連記事
-
- 石鹸の香り (2008/10/16)
- 留守中の食事 (2008/08/26)
- 餌に関して (2008/05/01)
2008年08月21日 (木) | 編集 |
一緒に寝ている姿を見ることはあまり無い「てつ」さんと「レッド」君ですが、窓辺で一緒に外を見ていることは実に多い。

人間が見て興味の無いような景色、カラス、虫でも、彼らにとっては注目するに値するものなのだろう。

部屋の中を運動会をして走り回っているよりも、飼い主にとっては静かでとても良い。

ハーネスを付けて近くの公園に散歩に行くという約束?はいまだに果たせていない。

「外に出たい」とアピールすることも今のところ無いので、当分は外は「見るだけ」にしてほしいなー



人間が見て興味の無いような景色、カラス、虫でも、彼らにとっては注目するに値するものなのだろう。

部屋の中を運動会をして走り回っているよりも、飼い主にとっては静かでとても良い。

ハーネスを付けて近くの公園に散歩に行くという約束?はいまだに果たせていない。

「外に出たい」とアピールすることも今のところ無いので、当分は外は「見るだけ」にしてほしいなー


- 関連記事
-
- お留守番(1) (2008/09/19)
- 窓辺の二人 (2008/08/21)
- すっかりご無沙汰していました (2008/08/18)
2008年08月18日 (月) | 編集 |
夏場は海に通うのが忙しく、なかなか猫の近況報告ができません。
「猫はどうした?」との問い合わせが・・・ほとんど無いのですが、レッド君が我が家に来てから20日で一年になりますので、久々に近況報告です。
第一弾は「変顔」です。
普段はキリリとした顔をしているレッド君ですが、顔を洗うのが下手で目やにがついています。
もう少し頑張って顔を洗いましょう。

と言ったら、顔を洗う夢でも見ているのでしょうか?

チョコっと出た舌が「かわいい」のか「間抜け」なのか・・・
寝顔なら兄ちゃんも負けていません。

「おーーい」寝ているのか?起きているのか?
寝るなら目は閉じなさい!!
何か見られているようで不気味です。

今日から写真の大きさを変更しました。
この大きさにすると、ピンボケを誤魔化せないので写真撮影が大変だったりします。
ピントを合わす・・・コンデジはAF(自動ピント合わせ)なので、カメラ任せになります。
デジタル一眼レフがほしいな~
「猫はどうした?」との問い合わせが・・・ほとんど無いのですが、レッド君が我が家に来てから20日で一年になりますので、久々に近況報告です。
第一弾は「変顔」です。
普段はキリリとした顔をしているレッド君ですが、顔を洗うのが下手で目やにがついています。
もう少し頑張って顔を洗いましょう。

と言ったら、顔を洗う夢でも見ているのでしょうか?

チョコっと出た舌が「かわいい」のか「間抜け」なのか・・・
寝顔なら兄ちゃんも負けていません。

「おーーい」寝ているのか?起きているのか?
寝るなら目は閉じなさい!!
何か見られているようで不気味です。

今日から写真の大きさを変更しました。
この大きさにすると、ピンボケを誤魔化せないので写真撮影が大変だったりします。
ピントを合わす・・・コンデジはAF(自動ピント合わせ)なので、カメラ任せになります。
デジタル一眼レフがほしいな~
- 関連記事
-
- 窓辺の二人 (2008/08/21)
- すっかりご無沙汰していました (2008/08/18)
- 襲撃 (2008/06/25)
| ホーム |
5歳になるスコちゃんのオシッコの量が少ないということで、2ヶ月に一度動物病院かどこかで検査されているのですか?管理人腎臓病予防はじめまして、うちにもスコがおります
今5歳になります。
オシッコの量がすくなく、いつも濃いめ、2ヶ月に1回の尿検査はかかせません。
今回この記事のサプリメント存在をニノかーちゃん春だからjibouさん、初めまして
コメントを有難うございます。
猫は癒されますよね。
ほぼ毎日10時間くらいは留守にするので、1匹では寂しいだろうと
2匹の猫を飼っていまmura春だからはじめましてレッド君のお耳可愛いですね❤スコティッシュフォールド大好きです。
私も一人で猫二匹と暮らしています。
疲れて帰ってくるときとかは猫達には
すごく癒されて疲jibouお試し写真とても可愛いですねO(≧∇≦)O
こちらのブログを「ブログランキングNO.1」へ参加していただきたく宣伝させていただきます。
まだ新設したばかりでして登録サイトブログランキングNo.1協力的な猫一匹だけねジャパネコさん、コメントの承諾が遅れましてすみません。
多数の招き猫の中に一匹だけ犬がいますが、小樽~舞鶴間フェリーの中のクレーンゲームでゲットした「KUROmura協力的な猫すごい数ですね!
でも犬も混ざってますね...。ジャパネコ2歳になった猫(その2)こんにちは。はじめましてです。誕生日おめでとうですね。うちのネコは生クリームが大好きです。てつちゃんは、ほんとかわいいですね。うちの「うめ」がてつちゃんとよく似うめアップに耐える猫riris様今晩は
いつもコメントを有難うございます
カメラを向けると、レッドは抵抗もなくカメラ目線をしたりしますが
てつは最近は少しカメラ嫌いで、カメラを向けると逃げmuraアップに耐える猫こんばんは
てつ君とレッド君の生き生きした表情がとてもかわいいです。
カメラは抵抗ない子なのでしょうか?
うちの猫達はカメラに突進してくるし、嫌がる子はカメラriris